側生地を交換してダブルからキングにサイズ変更して2枚合わせデュエットにリフォーム。



・羽毛布団をリフォームされる理由は? | |
兵庫県、明石市にお住まいのE.T様より、「羽毛の診断」をご希望で羽毛布団をご持参頂きました。 まだ3年程しかご使用されていないダブルのデュエットタイプ(合い掛けと肌掛けの2枚合わせ)羽毛布団を、今回ベッド買い替えてクィーンにされたので、更にワンサイズ大きなキングサイズのデュエットタイプにリフォームして欲しいとの事です。 |
|
・リフォームされる羽毛布団は、どの様な羽毛布団ですか? | |
ダブルサイズの合い掛けと肌掛けのデュエットタイプ。 | |
・どの様な羽毛布団にリフォームしますか? | |
キングサイズ(230x210cm)のデュエットタイプに。 | |
・お預かりした羽毛布団の診断の結果 | |
羽毛の傷みもご使用年数が短い為に、目だった傷みは少なく、良い状態でした。 しっかり診断させて頂いてお客様のご希望通り今回は、「側生地交換のみ」のコースでお決め頂き側生地はキングサイズで仕立てて、サイズが大きくなった分の足らない羽毛ダウンは補充してリフォームすることになりました。 |



・今回のリフォームのコースは | |
・側生地の交換コース | |
・今回のリフォーム価格の詳細 | |
・羽毛布団の解体費:ダブル@4000x2 8,000円 ・新調の側生地:80番手超長綿/E8800 キング 一式 63,000円 ・羽毛の充填加工費:キング@5000x2 10,000円 ・足し羽毛 460g ポーランド産ホワイトグース93% @6500x4.6 29,900円 ■合計金額は、¥110,900.-となりました。 |
|
・その他 | |
●この度は、当店にご依頼を賜りまして誠にありがとうございました。
羽毛布団リフォーム工房/グートン
側生地の交換 コース
●羽毛布団の生地が破れたり、汚したりした時に、羽毛布団の生地だけを新しくするコースです。
●中綿の羽毛ダウンの傷みが少なく、まだ買われて・使われて間もない羽毛布団などの場合にお勧めのコースです。
●この側生地を交換する時は、生地が新しくなりますので、ご希望のサイズに変更や仕様(種類)の変更なども出来ます。

●羽毛布団のリフォームのことなら、お気軽にご相談ください。
羽毛ふとん専門工房 グートン
.jpg)