羽毛ふとんの快適さは、側生地で決まります
 
羽毛ふとんの掛け心地・快適性は、側生地によって大きく異なります。

快適にお使いいただく為に、グートンが厳選した側生地をご紹介いたします。
※すべて国内縫製の日本製で、綿100%を中心に天然素材のものだけをご用意しています。

羽毛ふとんの側生地

規格のサイズやオーダーメイドサイズ・丈長のロングロングサイズ・ワイドキングサイズなど、すべての側生地は、1枚1枚ご注文のサイズを国内の優良縫製工場にて仕立て加工した側生地です。

側生地の素材は、すべてシルクや綿の『天然素材』の生地を使った側生地です。

羽毛布団の醍醐味である 『保温性能 ・ 吸湿放湿性能 ・ 軽量性 ・ 柔軟性』 を左右するのは、充填物の羽毛だけではなく、その羽毛を包んでいる生地の素材とキルト縫製も大きな役割を担います。

例えば、化学繊維などの側生地は天然素材の生地とくらべて通気性や吸湿性が悪く、また静電気が起こり易く、睡眠中の身体とお布団との間の寝床内環境の「温度・湿度調整」に優れません。
羽毛の特性を充分に発揮できる羽毛布団には、生地の品質と縫製技術も求められます。

羽毛と側生地の選択は、羽毛布団を選ぶ上でとても重要なポイントのひとつです。
羽毛ふとん専門工房/グートンでは、お客様のご希望や用途に応じて、側生地を縫製し羽毛布団を仕立て上げをいたします。
 
超長綿を含むいろいろな羽毛布団の側生地の種類

2. 側生地代(税込)

丈の長さが通常の210cmの場合の値段です。
211cm以上、また他サイズをご希望の場合は、お気軽にお問い合わせください。
 

全て国内縫製の日本製で綿100%・シルク100%の天然素材です。

側生地の種類
重さ/㎡
シングル
150×210
セミダブル
170×210
ダブル
190×210
クイーン
210×210
キング
230×210
ワイドキング
250×210
ドイツ製 シルク100%
「アラベスク」
124g/㎡
179,960 225,170 252,120 302,610 352,990 406,010
ドイツ製
「ウルトラライトバチスト」
68g/㎡
57,860 72,490 81,070 97,240 113,410 136,620
ドイツ製
「スーパーライトバチスト」
75g/㎡
33,220 41,690 46,530 55,880 65,010 78,540
80番手平織
94g/㎡
22,220 27,830 31,130 37,400 43,450 52,580
インド超長綿×スビン糸
「ウルトラスビンサテン」
97/㎡
51,260 64,130 71,830 86,240 100,430 121,000
ドイツ製
「スーパーソフトサテン」
91/㎡
42,460 53,130 59,510 71,280 83,270 100,320
80番手サテン
114/㎡
23,760 29,810 33,330 40,040 46,530 56,100
脱脂加工 60番手サテン(洗える生地)
136/㎡
25,960 32,450 36,410 43,560 50,930 61,380
※その他、ご希望のサイズも承ります。お気軽にご相談ください。

シルク(絹)の生地

私たちの体に優しい絹は、羽毛布団にとって最高の極みの素材です。絹の持つしなやかさ・優雅さ・肌触り感・軽さなど、やはり「至極の側生地」です。

この絹の側生地を使用した「逸品」アイダーダックダウン98%とスーペリアマザーグースダウン98%を入れた羽毛布団は、正に「最高峰の逸品の掛け布団」としてふさわしい羽毛布団です。
 

シルク100%の羽毛布団の側生地

シルク100%「アラベスク」

産地:ドイツ製(国内縫製)
生地の重さ:124g/㎡
生地色:アイボリー

シルクは、何と言っても素晴らしい光沢がありソフトで、特に繊維の中でもしなやかさは群を抜いている素材です。
 
シルクジャガードの生地
アラベスク
絹100%シルクジャガード織アラベスク
アラベスク

シルクの生地の羽毛布団

この羽毛布団は、ドイツ Plauener Seidenweber 製の絹100%ジャガード織の側生地に、アイスランド産アイダーダックダウン98%を充填した当社オリジナルのアイダーダック羽毛ふとんです。
 

綿100%素材の生地

ドイツ製 「ウルトラライトバチスト」平織

産地:ドイツ製(縫製は日本)
生地の重さ:68g/㎡
糸の細さ:134番手×152番手
生地色:ホワイト

【この生地を使用した羽毛ふとん】
羽毛クラス★7 逸品
アイスランド産アイダーダック98%
「スーぺリア」マザーグース98%
 
超超軽量のバチスト平織

ウルトラライトバチストの特徴

このウルトラライトバチストはシングルサイズで僅か約600gと一般的な羽毛ふとんの凡そ半分程の軽さに仕上がります。

また、通気度は日本製の約2倍高いので、羽毛の保温性を引き出し少量の羽毛量で驚くほどの膨らみのある羽毛ふとんに仕上がります。
 
ドイツサンダース社製FB-250の生地
FB-250の生地の羽毛布団

日本製「ウルトラスビンサテン」サテン織

産地:日本製
糸の細さ:100番手×150番手相当
生地の重さ:97g/㎡
生地色:ホワイト

【この生地の羽毛ふとん】
羽毛クラス★7 逸品
アイスランド産アイダーダック98%
「スーぺリア」マザーグース98%
 
ラムコスビン生地の羽毛布団

ウルトラスビンサテンの特徴

日本の最高技術で紡績から製織(せいしょく)までのすべての工程を国内の工場で生産している生地です。

たて糸にインド超長綿を使用し、よこ糸にはコットンの王様と言われる「スビン糸」を使用しています。

非常にソフトで、更にサテン織にも関わらず1㎡あたり97gと100gを下回る軽さも持ち合わせています。
 
ラムコスビン生地

ウルトラスビンサテンの羽毛ふとん

ウルトラスビンサテンの側生地に、限定品「ポーランド産スーペリアマザーグースダウン98%」の羽毛を入れた冬用の羽毛ふとんです。品番:FVSM
 

ドイツ製「スーパーソフトサテン」サテン織

産地:ドイツ製
糸の細さ:120番手
生地の重さ:91g/㎡
生地色:ホワイト

【この生地の羽毛ふとん】
★6【数量限定】ポーランド産ファイネストマザーグース95%
★6 ポーランド産コウダ種マザーグース93%
★5 ポーランド産コウダ種ホワイトグース93%
 
スーパーソフトサテン

ドイツ製スーパーソフトサテンの特徴

ドイツの老舗生地メーカーSANDERS社で製造した超軽量タイプのサテン生地です。

120番手という極めて細い糸をサテン織で仕上げることで、とてもソフトでお身体にピッタリとフィットします。

また、1㎡あたり僅か91gと上質な平織に匹敵するほどの軽さがございます。

軽くてソフトな羽毛布団をお探しの方には、是非お勧めいたします。
 
ラムコスビン生地

ドイツ製「スーパーライトバチスト」平織

産地:ドイツ製
糸の細さ:110番手
生地の重さ:75g/㎡
生地色:ホワイト

【この生地の羽毛ふとん】
★6【数量限定】ポーランド産ファイネストマザーグース95%
★6 ポーランド産コウダ種マザーグース93%
★5 ポーランド産コウダ種ホワイトグース93%
 
スーパーソフトサテン

ドイツ製スーパーライトバチストの特徴

ドイツの生地メーカーWeidmanh社で製造したバチスト(平織)生地です。

110番手という極細の糸を平織で仕上げることで、1㎡あたり僅か75gと国内でも最軽量クラスを誇ります。

一般的な羽毛布団に使用される側生地と比べて約2倍も軽く、更に日本の基準値を超えた通気性があるために蒸れにくく快適にお過ごしいただけます。

とにかく軽さをお求めの方や蒸れにくい羽毛布団をお探しの方には、是非お勧めします。
 
ラムコスビン生地

日本製 100番手サテン織

産地:日本製
糸の細さ:100番手
生地の重さ:99g/㎡
生地色:ホワイト

※こちらの生地は、通常羽毛ふとんのリフォーム用でご用意しています。
 

羽毛布団の側生地、ハイブリッドインド超長綿ラムコ。

100番手サテン織生地は、インド南部のハイブリッド超長繊維綿を使用

インド南部で優れた特徴を持った原種の雄木と雌木を別々に栽培し、人工的に交配させたハイブリッド技術により生まれた高品質なインド超長繊維綿を使用。
100番手の細さに紡績し、日本国内工場でサテン織で仕上げた側生地です。
 
インドハイブリッドインド超長綿100%「ラムコ」の生地

「100番手サテン織」の生地映像

★シルキーな光沢、艶やかさによって上品な色調がでます。
★一本一本が細く長い繊維のため、糸を構成する繊維本数が多くなり、そのため強力さと優れた伸度を有します。
★糸の撚りを甘くできるので、ソフトな風合い、心地良い肌触りが得られます。
★他の綿花に比べ天然の油脂分が多いため、独特の「ぬめり感」が特徴です。
 

100番手サテン織の羽毛ふとん

100番手サテン織の側生地に、ポーランド産レギュラーホワイトグースダウン93%を入れた羽毛ふとんです。品番:FRPW
 

日本製 80番手サテン織

産地:日本製
糸の細さ:80番手
生地の重さ:114g/㎡
生地色:ホワイト・クリーム

【この生地の羽毛ふとん】
羽毛クラス★4 上質ホワイトグース
​・中国産ライオンヘッドグース93%
羽毛クラス★3 上質ホワイトダック
中国産マスコビーダック手選別93%
 

羽毛布団の側生地、超長綿80番手スーピマ

80番手サテン織の特徴

​同じ80番手の平織と比べると生地としては少し重くなりますが、サテン織ならではの高いフィット性で身体に吸い付く様にフィットして熱を逃がさず、とてもソフトで羽毛ふとんリフォームでも1番人気の側生地です。
羽毛布団の側生地、超長綿80番手グランタリム。
アメリカ超長綿「スーピマ」80番手スノーホワイト色
スノーホワイト色
アメリカ超長綿「スーピマ」80番手クリーム色
クリーム色

80番手サテン織の羽毛布団

色:ホワイトとクリームの2色があります。
 
80番手サテン織にライオンヘッドホワイトグースダウン93%を入れた羽毛ふとんです。品番:FELW
この春/秋用の羽毛布団も同じく、80番手サテン織にライオンヘッドホワイトグース93%を入れた羽毛布団です。品番:IELW

日本製 80番手平織

産地:日本製
糸の細さ:80番手
生地の重さ:94g/㎡
生地色:ホワイト

【この生地の羽毛ふとん】
羽毛クラス★4 上質ホワイトグース
​・中国産ライオンヘッドグース93%
羽毛クラス★3 上質ホワイトダック
中国産マスコビーダック手選別93%
 

羽毛布団の側生地、超長綿80番手スーピマ

80番手平織の特徴

日本の国内工場で80番手の細さに紡績し、平織で仕上げた生地です。

平織である為に、どうしても最初は少し硬い風合いがありますが、お使いいただくと生地がこなれて柔らかくなります。
軽さは僅か94g/㎡、と超軽量サテン織よりも軽い生地に仕上がっていますので、硬さを差し引いても十分快適にお使いいただけます。

羽毛には★4の上質ホワイトグース93%と★3の上質ホワイトダック93%の羽毛との組み合わせでご用意しておりますので、リーズナブルな価格となっています。
初めて羽毛ふとんをお使いいただく方やお子様用の羽毛ふとんをお探しの方に特にお勧めの羽毛ふとんです。
 

日本製 60番手サテン織

産地:日本製
糸の細さ:60番手
生地の重さ:136g/㎡
生地色:クリーム・ブルー・ピンク

※こちらの生地は、通常羽毛ふとんのリフォーム用でご用意しています。
 

羽毛布団の側生地超長綿60番手

60番手サテン織のカラーの紹介

この60番手サテン織の側生地のお色目は、クリーム・ピンク・ブルーの3色ございます。
 
K-6600クリーム色の羽毛布団
クリーム色
K-6600ピンク色の羽毛布団
ピンク色
K-6600ブルー色の羽毛布団
ブルー色

日本製 50/40番手ツイル織

産地:日本製
糸の細さ:たて50番手/よこ40番手
生地の重さ:137g/㎡
生地色:ホワイト・ブルー・ピンク

たて糸に50番手、よこ糸に40番手を使用してツイル織で仕上げています。
比較的しっかりして、肉厚な生地になります。
(動かすとパリパリと音がしたり、カバーの中でガサガサと音がする場合がございます)

※こちらの生地は、通常羽毛ふとんのリフォーム用でご用意しています。
 

羽毛布団の側生地、50・40番手、長綿トルスターラ

「50/40番手ツイル織(トルスターラ)」生地そのままの映像をご覧ください。

50/40番手ツイル織の羽毛ふとん

50/40番手ツイル織の側生地は、ホワイト・ピンク・ブルーの3色ございます。
 
トルスターラのホワイト色の羽毛布団
ホワイト色
トルスターラのブルー色の羽毛布団
ブルー色
トルスターラのピンク色の羽毛布団
ピンク色

日本製 40番手平織

産地:日本製
糸の細さ:40番手
生地の重さ:126g/㎡
生地色:ホワイト

綿100%でリーズナブルな側生地です。
40番手で平織で仕上げますので少しごわつきのある風合いですが、天然繊維の良さはしっかり持っています。
無地素材では高い品質で定評がある日清紡製を使用しています。
(動かすとパリパリと音がしたり、カバーの中でガサガサと音がする場合がございます)

※こちらの生地は、通常羽毛ふとんのリフォーム用でご用意しています。
 
羽毛布団の側生地、230本ブロード、綿100%

40番手平織の映像をご覧ください。

羽毛布団の側生地、230本ブロード、綿100%
羽毛布団の側生地、230本ブロード、綿100%
スノーホワイト色

40番手平織の羽毛ふとん

日本製 脱脂加工 60番手サテン織

産地:日本製
糸の細さ:60番手
生地の重さ:136g/㎡
生地色:ホワイト

【この生地の羽毛ふとん】
・洗える羽毛ふとん
 
生地カラーはホワイト色です。

ご家庭で羽毛布団が洗えます。

この脱脂加工綿で作られた羽毛布団は、ご家庭で簡単に洗うことが出来ます。小さいサイズの羽毛布団なら、洗濯機で丸洗いもできます。
特に好評な羽毛布団は、ベビー用や肌掛け用の羽毛布団で、いつも清潔にお使いいただけます。
 

脱脂加工 60番手サテン織の羽毛ふとん

ベビー用羽毛布団に使用したラグゼ

柄物の側生地の価格表

側生地の種類
重さ/㎡
シングル
150×210
セミダブル
170×210
ダブル
190×210
クイーン
210×210
キング
230×210
ワイドキング
250×210
エミリー・ディオネ
50/40番手ツイル
137g/㎡
16,280 20,350 22,770 27,280 32,010 38,500
ソシエ・シュガリ
60番手サテン
136g/㎡
18,920 23,650 26,510 31,900 37,070 44,660
ライラ
80番手サテン
115g/㎡
23,760 29,810 33,330 40,040 46,530 56,100
クレア・ラスター
80番手サテン
114g/㎡
23,760 29,810 33,330 40,040 46,530 56,100
フローリッシュ
100番手サテン
103g/㎡
30,360 37,950 42,570 51,040 59,510 71,720
リュクス
100/140番手サテン
100g/㎡
44,880 56,210 62,810 75,460 87,890 106,040

 
柄物生地のデザイン
 
エミリー A
エミリー B
ディオネ A
ディオネ B
ソシエ
シュガリ A
シュガリ B

 
ライラ A
ライラ B
クレア A
クレア B
ラスター A
ラスター B
フローリッシュ A
フローリッシュ B
リュクス A
リュクス B

ラスターの羽毛布団

テレーゼの羽毛布団

フローリッシュの羽毛ふとん

クレアの羽毛布団

■羽毛布団と掛け布団カバーを結ぶループの数と位置

羽毛ふとんには、掛け布団カバーとを結ぶループを付けております。

・ジュニア・介護用~ダブルサイズ→通常8ヵ所
(4隅1ヵ所ずつ+えり元足元・サイドにもう1ヵ所ずつ)

・クイーン~ワイドキングサイズ→通常12ヵ所
(通常8ヵ所+えり元足元にもう2ヵ所ずつ)

※ループの数や位置は、お使いのカバーやご要望に応じてお付けします。お気軽にご相談ください。
 
カバーと羽毛布団を結ぶループの数と位置
羽毛布団のことなら グートンにお任せ!

羽毛ふとん専門工房/グートンは、皆様が快適にお使いいただける羽毛ふとんを自社製造して販売しております。

【新調品の羽毛布団】

羽毛ふとんは世界中から厳選した羽毛天然然素材100%の側生地を取り扱い各種サイズの羽毛布団を取り揃えています。

羽毛クラス★7 逸品アイダーダックダウン98%
羽毛クラス★7 【数量限定】逸品スーペリアマザーグース98%
羽毛クラス★6 【数量限定】最高品質 ポーランド産ファイネストマザーグース95%

羽毛クラス★6 最高品質マザーグース95%
羽毛クラス★5 高品質ホワイトグース93%
羽毛クラス★4 上質ホワイトグース93%
羽毛クラス★3 上質
ホワイトダック93%

なお、お客様のご要望に合わせてサイズ・厚み・仕様・種類など羽毛ふとんを1枚1枚製造しておりますので、長身の方にはロングロングサイズの丈長230cm超丈長250cmの羽毛布団や、キングサイズよりもさらに幅の広いワイドキングサイズ250x210cm等も取り揃え、さらに、お客様のお好みの通りに自在に作れるオーダーメイド・別注システムも導入していますので、お客様ご要望やお好み100%でサイズや厚みや仕様・種類を自在にカスタマイズも出来ます
また、側生地が綿100%のご自宅で丸洗いができる「洗える羽毛ふとん」も取り揃えております。

【羽毛ふとんのリフォーム及びメンテナンス】

ご購入後のメンテナンスとして羽毛ふとんのリフォーム(打ち直し)も当社の羽毛工房にて行っています。

羽毛ふとんのリフォームは、まずお預かりした羽毛布団を羽毛診断室にて「羽毛布団の診断」を行い、お客様とご相談をしてからリフォームを致します。

羽毛布団リフォームもオーダーシステムを採用していますので、お好みのサイズや種類・仕様の羽毛布団にリフォームすることが出来ます。
補充する羽毛の種類や羽毛量そして側生地なども選べて、使われる方の体質やお住まいの環境に合わせてお好きな羽毛ふとんにリフォームが可能です。

リフォームコースの種類

プレミアムコース「プレミアムダウンウォッシュ加工」5年以上ご使用の方にオススメ。

スチーム・除じんコース 2~3年程ご使用の方にオススメ。

側生地のみ交換コース ご使用年数が少なく側生地のみ新しくしたい方にオススメ。

当社のリフォームした事例も是非ご覧いただきご参考ください。