リフォームに寄せられた声>想い入れのある羽毛布団
リフォームに寄せられた声>30年以上使用の羽毛布団
リフォームに寄せられた声>プロが無料で診断してくれた
リフォーム内容>今と同じように

購入内容

神奈川県伊勢原市 A様【リフォーム内容】シングルx2→シングルx2

1. リフォームの仕上りはいかがでしたか?

まだ使用していないので使用感はわかりませんが、ブロック数が多くなったので、体にフィットして暖かいんだろうなあと想像しています。

2. 当店にお決め頂いた理由をお聞かせください。

大手寝具メーカーや代金が安いところなどをネットでチェックしました。
布団の状態はそれぞれなはずなのに、メンテナンス料金が一律というのは、他社はどのような仕事をしているのか?と疑問に感じた事。
足し羽毛の量をきちんと算出してくれる事。
布団の状態をチェックしてもらえるところ。

3. 当店の対応はいかがでしたか?

迅速、丁寧の一言だと思います。
布団の状態を目の前で確認し作業を全てチェックする事ができないので、騙そうとするならばなんとでも言い繕う事ができるかもしれません。
ですが、今回の対応から信頼と仕事に対する自信を感じました。
この布団は結婚式場で求めたものです。
布団と同様私達もリフレッシュしてこれからも快適に過ごしていきたいと思います。

店舗スタッフより

この度は、羽毛布団打ち直しリフォームのご依頼をいただきまして誠にありがとうございました。
また、アンケートにもお答えいただきましてありがとうございました。

今回このアンケートでお客様がお書きになられた、

>大手寝具メーカーや代金が安いところなどをネットでチェックしました。
>布団の状態はそれぞれなはずなのに、メンテナンス料金が一律というのは、
>他社はどのような仕事をしているのか?と疑問に感じた事。

この事は正しくその通りですね。

当社がお預かりするリフォームの羽毛布団は、羽毛布団の製造メーカーも買われたお店、購入時期や使われた年数などどれも同じ羽毛布団はありません。羽毛布団の中綿の羽毛の品質(羽毛の種類のグース及びダック、そしてダウン率)や、メンテナンス「毎日のお手入れ」の仕方も異なり、羽毛の傷み方にもそれぞれ違いがあります。

なので、これらの羽毛布団をすべて一律同様にリフォーム加工をして、側生地はおまかせで、足し羽毛はシングルなら何グラム、ダブルなら何グラムと決めている事はどうかと思いますし、リフォームをして仕上げる羽毛布団も、お客様のお住まいの環境や体質の暑がりの方や寒がりの方のことを考えてお作りする事が大切だと考えております。

ですから当社では、先ず初めに「羽毛布団の診断」をさせて頂いてどの様な状態の羽毛布団なのか?
羽毛布団はリフォームをお薦め出来る状態なのかどうか?を確認して、それからお客様とどの様な羽毛布団にされるのかをお聞きしてリフォームに取り掛かっております。
「リフォームが初めての方はこちらを参照ください」

また、リフォーム洗浄加工方法にも種類があり、羽毛を直接温水で洗浄する「プレミアムダウンウォッシュ仕上げ」と呼ばれる加工方法を取り入れて当社ではリフォームをしています。
この洗浄方法は、直接羽毛自体を洗って汚れを落とし乾燥させますので、羽毛を膨らませて保温性のある羽毛本来の状態に再生させることが出来るのです。

この洗浄方法の他に、羽毛布団の丸洗い「羽毛布団そのまま洗う方法」や、羽毛布団から羽毛を取り出して羽毛を袋に入れて洗う方法などの「ダウンウォッシュ仕上げ」があります。これとプレミアムダウンウォッシュ洗浄とは洗浄方法が全く異なり当社では採用しておりません。

これからもお客さまの声を大切にして、今後のリフォームサービスに活用をさせていただきたく思います。
今後ともご愛顧のうえよろしくお願い致します。ありがとうございました。

羽毛ふとん専門工房/グートン出口直次郎