リフォームに寄せられた声>説明がわかりやすく丁寧
リフォームに寄せられた声>相談できた/提案をもらえた
リフォームに寄せられた声>料金が明確で安心
リフォーム内容>生地が破れた

購入内容

千葉県勝浦市 S様【リフォーム内容】180x210→190x210
■令和3年7月8日に仕上げたリフォームについて、今年の12月1日にアンケートが届きました。

1. リフォームの仕上りはいかがでしたか?

5年悩んでいたけれどやってよかったです。
スウェットに羽が付かなくてとってもうれしいです。
ちょっとガサガサするけど、カバーをしてあたたかく使ってます。
予算があれば、リフォーム前の生地みたいので使ってみたかったかな?

2. 当店にお決め頂いた理由をお聞かせください。

スマホで検索をして見つけました。
見やすくて料金も細かく書いてあり仕事の流れもなんとなくわかったので決めました。

3. 当店の対応はいかがでしたか?

担当の方がいろいろ説明をしてくれました。
生地のことや発送のことなど分かりやすくおしえていただきありがとうございました。

縫い目がとってもきれいな仕上がりですね♡


 

店舗スタッフより

この度は、羽毛布団打ち直しリフォームのご依頼をいただきまして誠にありがとうございました。
また、アンケートにもお答えいただきましてありがとうございました。

今回お預かりした羽毛布団は、イオンで買われたセミダブル(180x210cm)の羽毛布団で、側生地は綿100%仕様のとてもソフトで軽い80番手程の生地が使用されていました。

アンケートに「ちょっとガサガサするけど、カバーをしてあたたかく使ってます。」とお書きでした。

当社の側生地は天然素材で綿100%の側生地を取り揃えておりますが、お選びになられた生地は、綿100%平織りの230本ブロードの生地でしたので、元の生地と比べると少し手触りがゴワゴワとする生地になります。

生地にはそれぞれ特徴があり、生地の組成している糸の番手(太い・細いの数値を表すもの)と織り方(サテン織・平織りなど)によって生地が厚くなったり薄くなったり、重くなったり、軽くなったり、硬くなったり、柔らかくなったりしますので側生地によって羽毛布団の風合いが変わってきますので、羽毛布団の側生地選びはとても大切なのです。

これからもお客さまの声を大切にして、今後のリフォームサービスに活用をさせていただきたく思います。
今後ともご愛顧のうえよろしくお願い致します。ありがとうございました。

羽毛ふとん専門工房/グートン出口直次郎