店舗スタッフより
この度は、羽毛布団打ち直しリフォームのご依頼をいただきまして誠にありがとうございました。
また、アンケートにもお答えいただきましてありがとうございました。
今回リフォームのご依頼いただきましたのは、兵庫県川西市のY様でLINEからのご相談をいただきました。
お話に寄りますと、26年ほどお使いのダブルサイズの羽毛布団で、四つ折りにした時の高さは約35cm程あり、未だお布団はふんわりとしている状態で、ダブルからシングルサイズへのリフォームがご希望です。との事でした。
サイズ変更した時のリフォーム料金のお見積りをさせて頂き、当社のリフォーム加工内容をご理解いただき先ずは「送料」をご負担いただいて羽毛布団を送って頂きました。
当店では羽毛布団のリフォームは、全国対応しており羽毛布団を当社まで送っていただく送料は「無料サービス」しております。が、今回の様に羽毛布団の使用年数が20年以上の場合や、羽毛のダウン率が80%以下の羽毛布団、そして冬用の羽毛布団で四つ折りにした時の高さが30cm未満などに該当する羽毛ふとんの時は、先ず「羽毛布団の診断」をして羽毛布団の状態を見てリフォームが出来るかどうか確認をしますので当初「送料」はご負担いただいております。
その後、届いた羽毛布団を診断してリフォームが出来ると診断されて、診断結果をご報告してリフォームをされることになりましたらご負担いただいた送料はリフォーム料金より相殺をさせて頂いております。
大阪西川製でキルト縫製が4x5マス・マチ高さ10cm程とマス目は大きくマチ高さも高く、とても膨らむ仕様のキルト縫製です。側生地は綿100%のサテン織地使用の羽毛布団でした。
羽毛の診断結果は羽毛の傷み度もCランクでしたのでリフォーム可能と診断をしました。
リフォーム内容はダブルからシングルにサイズ変更してリフォームしたいとをお考えでしたので、サイズが小さくなるので羽毛量は足りると思われましたので、先ず洗浄加工をさせて頂いて再生された羽毛で仕上げることになりました。
新しいシングルの側生地には、ツイル織で当社お薦めキルト縫製5x6マスのマチ高さ7cmにて仕上げる事にしました。補充する羽毛も無しで側生地をツイル織をお決めになられましたので、リフォーム料金は下記のとおりになりました。
■ダブルをシングルサイズにリフォーム
・羽毛布団の解体費:ダブル¥3850、
・羽毛洗浄費:羽毛量2.0kgまで¥14300、
・新調の側生地:50/40ツイル織生地使用シングル¥13200、
・羽毛の充填加工費:シングル¥3300、
・足し羽毛:無し
リフォーム金額は¥34,650.-(税込み価格)となり、
当初ご負担いただいた「送料」¥1850.-をこれから相殺させていただきまして、お支払い金額は最終¥32,800.-(税込み価格)となりました。
当社の羽毛布団リフォームでは、この様にサイズ変更や種類の変更・仕様の変更など、これからお客様が必要とされる羽毛布団にリフォーム仕上げが出来ます。また、20年以上使っている羽毛布団、生地が破れたり羽毛が出てきた羽毛布団など、羽毛布団を診断して羽毛布団の状態を確認して適切なリフォーム方法を判断しながらお客様とご相談いたしております。
羽毛布団でお困りの方はお気軽にお電話やライン・メールからお問い合わせいただけます。
お気軽にご利用ください。
これからもお客さまの声を大切にして、今後のリフォームサービスに活用をさせていただきたく思います。
今後ともご愛顧のうえよろしくお願い致します。ありがとうございました。
羽毛ふとん専門工房/グートン出口直次郎