・羽毛布団をリフォームされる理由は? | |
大阪府吹田市にお住いのN様よりお電話の内容は「10年位使ったダブルとシングルの羽毛布団をシングル2枚にリフォームをしたい。」とのご希望で、当社のHPを見られて作業内容から羽毛の種類まで詳しく説明されており安心してリフォームに出せると感じたので電話しました。とリフォームのご相談をいただきました。 早速に生地サンプルを同封して梱包キットをお届けしてお布団を送っていただきました。 |
|
・羽毛布団の診断結果は? | |
届いた羽毛布団は中国製の「上海床上用有限公司」のラベルが付いた羽毛布団で、側生地は綿100%使用でキルト縫製はダブルが6x6マス・シングルは4x5マスでマチ高さは無く、充填羽毛はホワイトグースダウン95%で羽毛量は各1.5Kg入りと表示されている羽毛布団でした。 羽毛診断で取り出した羽毛は、ホワイトグースダウンでダウンボールもしっかりとしていて、傷み具合も少なく傷み度はCクラスと診断出来ました。 |
|
・羽毛布団をリフォームして どの様な羽毛布団に仕上げますか? | |
ご希望は「ダブルとシングルの羽毛布団からシングル2枚にリフォームをしたい。」とのことで、とりあえず羽毛を洗浄加工を施してから最終の羽毛量を決めることにして加工に入りました。 新しいシングルサイズの側生地には、既存の生地と同等クラスの80番手サテン生地を選ばれました。 冬用でお住まいは大阪府吹田市ですので、冬用レギュラータイプの5x6マスでマチ高さ7cmのキルト縫製の側生地で仕上げることにしました。 最終的に再生された羽毛量は1.88Kgでしたので、2枚でホワイトグースダウン90%の羽毛を各260g足して合計520gの羽毛を補充して仕上げました。 |
・今回のリフォームのコースは | |
・プレミアム コース 「プレミアム ダウンウォッシュ仕上げ」 ※羽毛布団を解体して、中の羽毛を取り出して、使えない壊れた羽毛やキョウ雑物を取り除いてから、直接 羽毛だけを温水と羽毛用洗剤を使用して洗浄し再生をした羽毛を、新しい側生地に入れて仕上げるリフォーム加工です。 また、除塵加工をすることで目減りした羽毛は、お客様とご相談して必要に応じて補充します。サイズ変更や仕様の変更・枚数の増減なども、お客様のご要望とおりの羽毛布団に仕上げることが出来ます。 |
|
・今回のリフォーム価格の詳細 | |
・羽毛布団の解体費:シングル¥2700+ダブル¥3500=¥6200、 ・羽毛洗浄費:1.5Kgまで@¥9000x2枚=¥18000、 ・新調の側生地:シングル80番手サテン@¥15600x2枚=¥31200、 ・羽毛の充填加工費:シングル@¥2700x2枚=¥5400、 ・足し羽毛:ホワイトグース90%を520gで@¥3300x5.2=¥17160、 ■合計金額は、¥77,960.-(税別)となりました。 |
|
・その他 | |
羽毛布団リフォームのことなら、羽毛診断士ダウンプロフェッサーのスタッフがご相談を承ります。
お気軽にご連絡ください。
■LINEからのご相談も承っております。ご利用くださいませ。
「皆様からのご連絡を、心よりお待ちしております!」
羽毛ふとん専門工房 / グートン
スタッフ一同